![]() ![]() ![]() ![]() GD100は、横浜ゴムグループが2006年度からスタートさせた中期経営計画です。創業100周年にあたる2017年度に「企業価値・市場地位において、独自の存在感を持つグローバルカンパニーを目指す」ことをビジョンとし、2006年度策定当初に2017年度の長期財務目標として売上高1兆円、営業利益1,000億円、営業利益率10%を掲げました。
GD100は3年ごとに4つのフェーズに分けており、2014年度で3フェーズ(9年間)を終了しました。2012年度から2014年度のフェーズⅢでは、3年間合計で売上高1兆8,000億円、営業利益1,500億円、営業利益率8.3%を掲げましたが、結果は売上高1兆7,866億円、営業利益1,654億円、営業利益率9.3%となり、売上高は目標を下回ったものの、他の2つは目標を上回ることができました。現在は2017年度に売上高7,700億円、営業利益800億円、営業利益率10.4%を目指すフェーズⅣに取り組んでいます。
|
■PhaseⅣの位置づけ
【GD100】詳しくはこちら
- GD100 PhaseⅠ
- GD100 PhaseⅡ
- GD100 PhaseⅢ
- GD100 PhaseⅢ PDF(1.22MB)
- GD100 PhaseⅣ
- GD100 PhaseⅣ PDF(2.7MB)
GD100 PhaseⅣは、2015年度から2017年度